
こんにちは投資するペンギンです
先日、ブログのテーマをcocoonからSWELLに変更しました。
結論から言って変えてよかった!
cocoonの方が良かったなーと思う点がいまのところ見当たりません。
有料テーマは価格が安くはないためちょっと躊躇してしまいますが、お値段以上の恩恵がありますね。

ブログで収益が出てから有料テーマにしようと考えている場合は、ぜひ最初から有料テーマに変えちゃいましょう!
と、声を大にして言いたい!
なぜなら、途中でテーマを変更した場合はいろいろ再設定する必要があります…
- グーグルアナリティクス
- サーチコンソール
- グーグルアドセンス

うっかり変更し忘れるとこんな事態に↓↓
テーマをSWELLに変えたら訪問者数が激減


なにがあったー!
テーマをSWELLに変更したらすぐしておきたい設定3つ
グーグルアナリティクス
設定を見直さないと、正しい訪問者数がカウントされなくなります!
管理→プロパティ設定のところにトラッキングIDが載っています

このプラグインをインストールして、有効化しましょう。
SWELLを開発した了さんが制作したもので、ワードプレスの公式プラグインとして人気です。

さきほど調べたトラッキングIDを入力して、設定を保存しましょう。

グーグルアナリティクスはこれでOK!
サーチコンソール
正しいデータがとれるように設定しなおしましょう!

サーチコンソールの設定をひらきます。
この中にHTMLタグというところがあれば、そこから確認できますが
ない場合は、ユーザーと権限というところから調べます

赤丸のところからプロパティ所有者の管理のページに行って

メタタグの詳細を選ぶと出てきます。
content=“ここの部分をコピーしておきましょう”/>

SEO SIMPLE PACK の一般設定→ウェブマスターツールの中の
Googleサーチコンソールの欄にさきほどコピーしたコードを貼り付けます。
サーチコンソールもこれで完了!
グーグルアドセンス
大事な広告収入が入らなくなってしまう!ここも要チェックです。

メニューの中の広告を選んで…

自身で作った広告ユニットごとに、
<>というところをクリックするとコードが出てきます。
コピーしておきましょう。

さきほどコピーしたコードをこの欄に貼り付けます。
アドセンスもこれでいったん安心です。
テーマ変更後の訪問者数
テーマを変えて数日はグーグルアナリティクスがカウント出来ていませんでしたが、なんと!


おおー!やったね!
カウントを再開してからグイーンと訪問者数が伸びています!
さらに、見やすくて回遊しやすくなったのか直帰率が少し下がりました。
関連記事の貼り方を見直したのでその影響もあると思いますが嬉しい変化です!
テーマを変更するのはレイアウトがくずれる心配やいろいろな再設定が必要になりますが、いいコトもいっぱい!
わたしが使っているテーマ、SWELLオススメなのでぜひ検討してみてください~
▼▼有料テーマ検討中の方へ▼▼

お読みいただきありがとうございました!