モノの覚えかたは3タイプ!あなたはどのタイプ?チェック表つき

記憶の3パターン
ペンギン

こんにちは投資するペンギンです

わたしは資産運用をしていくうえで役に立つとよくオススメされているFP(ファイナンシャルプランナー)3級の勉強真っ最中です。

資産運用だけじゃなく、生活していくうえでも役に立つ知識を得られそう。

これは勉強するしかない…でもFPって専門用語や数字など覚えることがとにかく多い!

ペンギン

勉強するなんて久しぶりすぎ
どうやってするんだっけ??

実は、暗記や記憶をするときに意識しておきたいことがあるんです。

この記事は、わたしが以前に職場の研修で習ったものを参考に作成しています

目次

あなたはどのタイプ?覚えかたの3パターン

人はモノを覚えるとき、記憶しやすいパターンがあります。

大きく分けてこの3つ。あなたはどのタイプに当てはまるでしょうか??

見て覚える

見る人

視覚でとらえて覚えるのが得意なタイプですね。

映像やイラスト、グラフや写真を見たり、人がやっているところを見たりすると覚えやすいです。

聞いて覚える

聞く人

聴覚的に覚えるのが得意なタイプです。

説明を聞くことで理解したり、あるいは文字や細かい言葉をよく覚えていたりします。

学校の授業中、先生の脱線した話のほうが授業の内容より覚えていることはありませんか??

やってみて覚える

触ってる人

体感覚で覚えるのが得意なタイプ。

よく言われるのが、説明書を読まずにまずは触ってみる人。いますよね〜。

やってみる、書いてみるということが効果的です。

タイプを知っておくとメリットいっぱい

暗記したり覚えたりするのに、自分のパターンを知っておくと勉強の効率があがります!

  • ひたすら読みまくる
  • ひたすら書きまくる
  • イラストや図にする
  • 声に出してみる
  • 問題集をやってみる
  • 勉強系YouTubeを見る
    …などなど

どんなやり方が自分にあうのかわかっていると、そこに注力できるからどんどん伸びていきます。


人に教えるときにも役に立つ!

職場で、育児で、部活動やサークルで、
モノを教える場面は多いですが
相手がどんなタイプか見極めておくと
教える側も教わる側もよけいな負担が
かからずにすむので試してみてください。

あなたはどのタイプ?
覚えかた診断

ケープさん

自分がどのタイプかわからない〜

ジェンツー

思い当たるタイプはあるけど合ってるかな

という方もいると思うので、チェックリストを作りました!
ぜひやってみて、自分のタイプを見つけてみてください。

覚えかたチェックリスト

下記に3つのリストがあります。

あなたの当てはまる項目が一番多いリストはどれでしょうか?

リストA

  • 早口で喋る
  • デザイン重視
  • いくつかを同時に作業するのが苦にならない
  • 話がよく飛ぶ
  • 結果を先に知りたがる
  • イメージを描けないと物事をやりづらい
  • 図、写真や絵があるほうがわかりやすい

リストB

  • 淡々と話す
  • 説明書を先に読む
  • 人気商品やランキングに弱い
  • 思っていることは口に出して欲しい
  • 言葉の使い方にひっかかることが多い
  • 理屈で納得したい
  • 独り言が多い

リストC

  • ゆっくり話す
  • おっとり、マイペースと言われる
  • 言葉であらわすのに時間がかかる
  • 居心地、使い心地がだいじ
  • 人とは察し合える関係が好き
  • 雰囲気や気分が行動にも影響する
  • 同時進行は苦手

覚えかた診断の結果

さて、なんとなく結果はわかるかもしれませんが笑
一番あてはまるものが多かったのはどのリストでしたか?

Aが一番多かった人は…

見て覚えるタイプ!

イラストや図、動画などからイメージを覚えていきましょう。

他の人に目の前でやってもらうとより理解が深まります。

ペンギン

ちなみにわたしはゴリゴリの見て覚えるタイプです

Bが一番多かった人は…

聞いて覚えるタイプ!

論理的に理解をしたいので、とにかく読んだり説明を聞いたりするといいです。

声を出したり、好きな音楽をかけながらだと聴覚が刺激されて◎

Cが一番多かった人は…

やってみて覚えるタイプ!

手を動かして書いてみたり、触ってみたり。

雰囲気も大事なので、落ち着くカフェで勉強するとはかどりそうです。

同率1位が2つ以上ある人は…

それぞれのタイプを複合しています。

実は最強説?笑

記憶の癖を知っておくと
勉強がはかどる!

ペンギン

こんなに時間をかけて勉強しているのに、結果がイマイチ!

ペンギン

あたまのいいあの人と何が違うんだろう

学生のとき、こんな思いをしたことは数知れず…

社会人になっても覚えなきゃいけないことは
どんどん増えていくけど
だんだん記憶力が怪しくなってきたり…

大事なのは勉強量ではなく

自分の記憶の癖を知ることです

一生勉強!インプットがんばっていきましょう!

ペンギン

よーしFP3級の勉強がんばろ!
お読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次