
こんにちは投資するペンギンです
先週に引き続きグルグルトレイン(グルトレ)で運用している豪ドル円の収支発表~
私は豪ドル円を手動でグルトレしています。
SBI FXなら少額でもできてオススメ!

ぐるとれ?自動売買みたいであやしいわあやしすぎるわ
少ないお金で大きな取引をしてしまうと、
グルトレでもなんでもロスカットになってしまい資金の大半を失うことになるけど・・・
小さな取引でコツコツ積み重ねていけるのが
手動グルトレのいいところ!
手動グルトレこんな設定で運用しているよ!
- 71.0円~79.9円の間で設定
- サポートはロング2000通貨
- 両建て部分は200通貨
詳しい設定方法については過去記事をごらんください↓
ただ、実際に約定しているのは72.6円~78.4円です。
(2020年11月現在)
71円~79.9円の間では豪ドル円の価格が上がっても下がっても利益が出る状態ですが
ま~サポートはロングなので出来れば上がってくれると嬉しいな笑
必要があれば、71円以下も80円以上も範囲を広げるつもり!
手動なんで設定がちょっと大変っていうので、チマチマ設定範囲を広げてる感じです。
2020年11月2日~11月6日の成績
両建て部分は200通貨なので
ひとつ決済されるごとに100円の利益です。
少ない額に見えますがコツコツ積み上げています。
ロング方向でサポートのポジションを取っているので
豪ドル高になってくれたら評価損益もプラスになっていきます。
いまはちょっとマイナスだけどね、ぜんぜん許容範囲内。
チリツモでがんばろう〜
豪ドル円 | 決済回数 | 利益 | 累計 | 評価損益 |
11/2 | 5回 | 500 | 6,692 | —— |
11/3 | 11回 | 975 | 7,667 | —— |
11/4 | 28回 | 2,802 | 10,469 | —— |
11/5 | 6回 | 600 | 11,069 | —— |
11/6 | 0回 | 0 | 11,069 | -19,894 |
ついに大統領選がありましたね!
3日、4日は相場がぐいんぐいん動いたのでいつもより決済多めです。
ありがたや〜
特に4日は約74.1〜75.5の間を大きく上下していたので、手動グルトレが忙しかった。。
50pipsで決済するようにしていますが、短時間でそれ以上に上下していましたね。

裁量でポジるのはこわいくらい動いてたけど、グルトレならどちらに動いても利益が出るから心穏やかw
FXはドキドキせずに取引したい派です。

by3月のコロナ相場でロスカットされそうでドキドキしていた人
大きな値動きには注意しながら、今後もグルトレで運用を続けていきます。
成績もなるべく毎週のせていく予定~~
ぜひまた見に来てくださいねっ

ありがとうございました!