
こんにちは投資するペンギンです
今回もグルグルトレイン(グルトレ)で運用している豪ドル円の収支発表~
私は豪ドル円を手動でグルトレしています。
SBI FXなら少額でもできてオススメ!

ぐるとれ?自動売買みたいであやしいわあやしすぎるわ
少ないお金で大きな取引をしてしまうと、
グルトレでもなんでもロスカットになってしまい資金の大半を失うことになるけど・・・
小さな取引でコツコツ積み重ねていけるのが
手動グルトレのいいところ!
手動グルトレこんな設定で運用しているよ!
- 71.0円~79.9円の間で設定
- サポートはロング3000通貨
- 両建て部分は300通貨
詳しい設定方法については過去記事をごらんください↓
実際に約定しているのは72.6円~78.8円です。
(2020年12月現在)
2020年12月21日~12月25日の成績
両建て部分は300通貨なので
ひとつ決済されるごとに150円の利益です。
→先週の途中から200→300通貨に増やして再注文しています。
150〜200通貨で持っているポジションもたくさんあるので75〜150円が利益のときもあります。
今週は、23日にグルトレを全決済しました。
豪ドル円 | 決済回数 | 利益 | 累計 | 評価損益 |
---|---|---|---|---|
12/21 | 8回 | 901 | 20,325 | —— |
12/22 | 2回 | 300 | 20,625 | —— |
12/23 | 全決済 | 1,421 | 22,046 | —— |
12/24 | 0回 | 0 | 22,046 | —— |
12/25 | 0回 | 0 | 22,046 | —— |
豪ドル円はもう少し上がる余地があったし、実際に全決済してからも上がっていっていたのでまだまだ続けたかったですが
12月に入って豪ドル円ロングにマイナススワップがつきはじめたんですよね〜

サポートがロングのグルトレだったので、たくさんのロングポジションを持っている状態です。
それにマイナススワップ付くのは、少額とはいえ毎日だとなんかいや!!!

いままで少しずつ貯まっていたスワップもほぼ無くなっていました;;
年末年始はおかしい値動きをすることも多いし、ここはいったん手仕舞いしちゃおう!

▼グルトレ全決済についてはこちら▼
記録を取り始めた10/5からの12週間で
22,046円の利益が出ました!
SBI FXには90万円ほど入金しているので、
年利約10%!

意外と多い(驚
今年、値動きの大きかった3月や6月の実績もちゃんと記録していれば
実質もう少し年利は高くなりそう♪

あの時はひと月で6万くらい利益あったからなあ
まぁあの相場はイレギュラー中のイレギュラーなのであまり参考にはなりませんね。
今回の豪ドル円グルトレロングのまとめ
この10〜12月の値動きの幅でも利益を積み重ねることができました。

- サポート:2000〜3000通貨
- 両建て部分:75〜300通貨
- 決済回数:213回
(10/5〜12/23) - 利益:20,625円
(↑最後の全決済での利益は含まず) - 全決済での利益:1,421円
- 年利約10%
(入金額約90万円)

じゅうぶんな成績かな!
次は年明けに新たなグルトレを開始したいと思っています。
ぜひまた見に来てくださいねっ

お読みいただきありがとうございました!
グルトレを手動で設定してみよう!
▼▼くわしくはこちら▼▼