- ドメインパワーがずっと0だけどホントに上がるの?
- 他の人のブログのドメインパワーがどれくらいか知りたい
という方へ向けた記事です。

好きなことを好きに書いているブログのドメインパワーはどう変化していったのかな
当ブログは2020年9月に開設して、今日2021年4月で7ヶ月が経ちました。
今回はこの7ヶ月間のドメインパワーの推移をまとめてみます。
【0】永遠の0(ブログ開設1〜3ヶ月目)


ブログ開設から3ヶ月間のドメインパワーはずっと0の状況が続きました。
数ヶ月間ドメインパワーに動きが無いと、わたしブログ向いてないのかな…と落ち込んでしまうブログ初心者の方も多いですよね。
好きなことを好きなように書くブロガーの場合はドメインパワーなんて都市伝説くらいに思っておくと気持ちがラクです。
Twitterでもブログ初心者同士で永遠のゼロ(笑)なんて言い合ってたよね〜
【1.1】Googleに認められた日(ブログ開設4ヶ月目)


ドメインパワーが上がるということは検索エンジンGoogleに認めてもらえたということ。
微動だにしなかったドメインパワーに動きがありました。



ついに永遠の0脱出
【1.6→2.1】微増する(ブログ開設5ヶ月目)


2021年に入ってから少しずつだけども着々と上がるドメインパワー。





継続が大事ってこういうことなのかぁ
ドメインパワー対策【1】にほんブログ村に登録
ドメインパワーにどれくらいの影響がでるかはわかりませんが、にほんブログ村からの流入やリンクが増えたので登録して良かったです。
【1.6】微減もする(ブログ開設6ヶ月目)
ブログを開設して半年がたちました。


ドメインパワーがあがってきて少し浮かれているところにGoogleからの喝なのか、少し下がります。
しかもこれで終わりではありません。
【0】そしてスタートへ…(ブログ開設6ヶ月目)


なんでゼロになるの!?そういうことあるの!?
ドメインパワーなんて都市伝説と思っていたわたしもさすがに動揺を隠せません。
この時の心境が当時のツイートからもうかがえます。
【3.2】なにがあった(ブログ開設6ヶ月目)


ひと月だけでこんなに数値が変わることある??
2.1→1.6→0と順調に下がってきてからおよそ1ヶ月、ドメインパワーが戻ってきました。
むしろ上がってる。



逆にこわいー
【3.0】また微減(ブログ開設7ヶ月目)


いやな記憶が頭をよぎります。
少しの上下はいいんですがゼロはやめて!
なにか手をうたなければ。
ドメインパワー対策【2】ペライチをサーチコンソールと連携
ペライチでは無料でホームページが作れます。
そこに自分のブログのリンクを貼って被リンクをゲットするというのはブロガーの中ではよく知られた手法です。
わたしも以前からペライチは登録していたのですが効果はあまり感じられず…



ペライチってドメインパワーめちゃ高いけど被リンクを得てもそんなに恩恵ないな〜
こう思っていたある日、こんなツイートを見かけました。
これだよこれ!
自分が作ったペライチのページがGoogleにインデックスされてないんだ!
だから被リンク扱いになっていないんだ!
さっそくこの記事に書かれているようにペライチをサーチコンソールと連携させてみました。
効果が出るといいのですが…
▼参考にさせていただきました▼
【4.9】ペライチパワー(ブログ開設7ヶ月目)


まじか(´⊙ω⊙`)
以上ブログ開設7ヶ月目までのドメインパワーの推移でした。



最後のペライチパワーがすごいねぇ
今これを読んでいる方の中にドメインパワーが未だゼロの方がいるかもしれません。
ブログを始めてしばらくはPVも少なく、なんの為に記事を書いているのかわからなくなるかもしれません。
でも好きなことを好きなように書いていても、ドメインパワー永遠のゼロかと思うような期間は脱します。



継続が大事っていうのは本当だなぁと身をもって知ることができました
記事を書いたときにはぜひTwitterにあげてください。
微力ですが読みにいきますから!



お読みいただきありがとうございました